新着情報

NEWS

★避難訓練&防災学習★【放課後等デイサービスきらら佃ユース】

2024.06.26

ブログをご覧の皆様、こんにちは!

放課後等デイサービス きらら佃ユースです♪

段々と暑くなってきており夏の訪れを感じますが、ユースの子どもたちは

毎日元気いっぱいに過ごしています(^▽^)

今回のブログでは、今月実施した避難訓練と防災学習の一環で行った

防災・防犯カルタの様子をお伝えしたいとしたいと思います!

今回の避難訓練では、震度6の地震とそれに伴う津波の危険を想定した訓練を行いました。

 

 

地震が発生した際はすぐに身を守る体制をとり、揺れが

収まったら速やかに指定避難所の佃小学校に避難します。

災害発生時は瓦礫が散乱していたり、浸水していることが考えられるため、避難する

ときは皆で「ロープ」をもって避難します!避難中は「おはしも」を守って

安全に避難することができていました(≧▽≦)

 

 

 

佃小学校までの避難経路を確認し、佃ユースに戻ってくるまでが避難訓練です!

最後まで集中して真剣に取り組むことができていました!(*^^*)

 

 

ユースに戻ったあとはキッズと合同で振り返りを行いました。

子供たちに感想を聞くと、「おはしもを守れた!」という子や「ちょっとおしゃべり

しちゃった!」と自身の行動を振り返って反省する子もいて、様々な感想が聞かれました!

以前に比べて子供たちの防災に対する意識は徐々に変化してきており、

避難訓練に意欲的に参加し、当事者としての意識を持てるようになってきました。

今後も避難訓練を通して身を守る方法を一緒に確認していきたいと思います!

 

佃ユースでは、避難訓練とは別に集団活動の時間を利用して防災について考える時間

設けています。おそらく学校でも学ぶ機会はあるかと思いますが、佃ユースでは学校

のような授業形式ではなく、「楽しく学ぶ」をテーマにして防災学習を行っています!

 

 

 

こちらは防災・防犯カルタの様子です。

子供達には読み手と取り手にそれぞれ分かれて参加してもらいました!(^^)!

一枚でも多くの札をとるため、皆真剣に読み手の言葉を聞いています♪ 

 

    

 

カルタにはそれぞれ、身の回りに潜む危険から身を守る知識について書かれています。

例えば、写真にある「ふ」のカードだと「普段から、家族で話そう避難場所」となります!

絵柄のカードだけではどのような危険が書かれてるのかわかりにくいですが、読み手が

読み上げることで、その危険に関連する絵柄カードと結び付け理解することができます。

 

 

読み手の言葉を聞いて関連するカードをとる、一見簡単に見えて

実はこれが意外と難しいんです。

これに苦戦してなかなか取れない子もいました。

しかし、ここで諦めず何枚かのカードに狙いを定めて待ってゲットするなど、それぞれ

工夫してカードをとることができていました♪

 

 

そしてラスト一枚!

頭に手を挙げ最後の一枚に全神経を注ぎます!(>_<)

最終的に一番多くカードをとったのはなんと小学生の子でした!

 

この防災・防犯カルタの目的は、危険から身を守る術を学ぶことだけはありません。

日本古来からの遊びであるカルタは、「記憶力」「反射神経」「積極性」

といった様々な能力を鍛え、養うことができます

読み手の言葉を聞き脳に記憶し、関連する絵柄を探して素早くとる。

札をとることができたときは「自分でとれた!」という成功体験につながり、

それを積み重ねることで自信が身についていきます。

今回の防災・防犯カルタに限らず、子供達には集団活動を通して様々なことを学んで

身につけてほしいと考えています。

特に大切にしているのは自信を持ってもらう事です。

自信があれば、何かに挑戦するための勇気と成長のための第一歩につながります。

学校で落ち込んで帰ってくることもあると思いますが、その時は佃ユースに来て自己肯定感を高めてもらいたいと思います! 

                                

次回もお楽しみに! 

                                

放課後等デイサービス きらら佃ユース 下山