新着情報 NEWS ★きらら卒寮会★【コミュニティライフきらら浅虫】 2024.04.09 こんにちは!コミュニティライフきらら浅虫です。 道路に雪が無いのを見るとようやく冬が終わったなと感じ 気分も上がってくる今日この頃です(●´ω`●) 浅虫の利用者様も今年も桜が咲くの早いかもね、お花見楽しみだなと 行事が楽しみな方も沢山いたのでまだ桜は咲いていませんが プログラムにて「きらら桜」制作してみました(^^♪ 樹の幹制作! 画用紙に色を塗る係と 職員お手製土台に貼り付け係に分かれ制作!! 完成★ 利用者様同士協力し今年は立体感のある桜を作る事ができました(^_-)-☆ 3月は卒業シーズンになります きらら浅虫でも卒寮される利用者様が2名いらっしゃいましたので ささやかではありましたが「卒寮会」を開かせていただきました、 その様子を紹介致します( *´艸`) まずはきららを卒寮される利用者様紹介をし 利用者様から話すのは恥ずかしさもあったようで管理者、担当職員より きらら入所時に考えていた目標や、苦手だったけどスキルアップした事 等を紹介させて頂きました。 ご本人からも 働きたいけどコミュニケーションがあまり得意では無かったけどきららに入居して 色々な人と生活して話せるようになり職員にも相談できるようになった とお話してくれました( *´艸`) 入所時から長い付き合いの利用者様の中には寂しくなるな...と 涙ぐまれていた利用者様もおられました。 最後に卒寮される利用者様からのリクエストのビンゴ大会! 今回はビンゴになった順からくじを引いて頂き書いてある景品を 貰えるルールにしてみました。 「よし!リーチだ!」「トリプルリーチになったけどビンゴ来ないな~」と それぞれ最後まで楽しまれていた様子でした。 最後に皆様から希望があり景品をかけじゃんけん大会を開催! 皆様普段のプログラムより声が出ており 白熱した戦いになりました( `ー´)ノ ゲーム終了後主役の利用者様より一言 「皆様お世話になりました、これからも元気でいてください。」と お話を頂き卒寮会終了となりました。 きらら浅虫も今年6月で開設2年目となり自立訓練施設の特徴が2年~3年過ごせる場 となる為節目に当たる年となり、今年度卒寮される方も複数名いらっしゃいます。 きらら浅虫を利用している利用者様がここを出てどんな所に住みたいのか どんな仕事に就き働きたいのか希望を聞きそれに必要なスキルを身に着ける 手伝いをしここを利用して良かったと言って頂ける施設になるように 支援員一同頑張っていきたいと思っております。 ではまた次回まで コミュニティライフきらら浅虫 葛西 一覧に戻る
こんにちは!コミュニティライフきらら浅虫です。
道路に雪が無いのを見るとようやく冬が終わったなと感じ
気分も上がってくる今日この頃です(●´ω`●)
浅虫の利用者様も今年も桜が咲くの早いかもね、お花見楽しみだなと
行事が楽しみな方も沢山いたのでまだ桜は咲いていませんが
プログラムにて「きらら桜」制作してみました(^^♪
樹の幹制作!
画用紙に色を塗る係と
職員お手製土台に貼り付け係に分かれ制作!!
完成★
利用者様同士協力し今年は立体感のある桜を作る事ができました(^_-)-☆
3月は卒業シーズンになります
きらら浅虫でも卒寮される利用者様が2名いらっしゃいましたので
ささやかではありましたが「卒寮会」を開かせていただきました、
その様子を紹介致します( *´艸`)
まずはきららを卒寮される利用者様紹介をし
利用者様から話すのは恥ずかしさもあったようで管理者、担当職員より
きらら入所時に考えていた目標や、苦手だったけどスキルアップした事
等を紹介させて頂きました。
ご本人からも
働きたいけどコミュニケーションがあまり得意では無かったけどきららに入居して
色々な人と生活して話せるようになり職員にも相談できるようになった
とお話してくれました( *´艸`)
入所時から長い付き合いの利用者様の中には寂しくなるな...と
涙ぐまれていた利用者様もおられました。
最後に卒寮される利用者様からのリクエストのビンゴ大会!
今回はビンゴになった順からくじを引いて頂き書いてある景品を
貰えるルールにしてみました。
「よし!リーチだ!」「トリプルリーチになったけどビンゴ来ないな~」と
それぞれ最後まで楽しまれていた様子でした。
最後に皆様から希望があり景品をかけじゃんけん大会を開催!
皆様普段のプログラムより声が出ており
白熱した戦いになりました( `ー´)ノ
ゲーム終了後主役の利用者様より一言
「皆様お世話になりました、これからも元気でいてください。」と
お話を頂き卒寮会終了となりました。
きらら浅虫も今年6月で開設2年目となり自立訓練施設の特徴が2年~3年過ごせる場
となる為節目に当たる年となり、今年度卒寮される方も複数名いらっしゃいます。
きらら浅虫を利用している利用者様がここを出てどんな所に住みたいのか
どんな仕事に就き働きたいのか希望を聞きそれに必要なスキルを身に着ける
手伝いをしここを利用して良かったと言って頂ける施設になるように
支援員一同頑張っていきたいと思っております。
ではまた次回まで
コミュニティライフきらら浅虫 葛西