新着情報 NEWS ★大盛り上がり!! ハンドボール体験★【Eat-in byきらら虹ヶ丘】 2024.03.19 こんにちは(✿✪‿✪。)ノ Eat-in byきらら虹ヶ丘です。 今回は、外部の講師の先生を招いて、 祝日に行なわれたハンドボール体験についてお伝えしたいと思います!! 始める前は、子どもたちも「ハンドボールってどんな感じなんだろう?」と 楽しみにしている子や少し難しいそうと思っている子もいました。 しかし、いざ始まってみると、みんな笑顔が溢れていました(*^▽^*)。 始めに風船を使って、落とさないで歩けるかというゲーム感覚でボールを 触る前に楽しみました。 「あっ…風船落ちちゃう。もう一回!」 「向こうの壁まで上手に風船を運ぶことができたよ!!」と喜んでいました。 次はしっぽ取りゲームでチームワームを高めました。 「鬼がこっち来た!しっぽ取られちゃう…」と手を繋ぎながら、 みんなで協力し合いながらハッスルしていました( *´艸`)。 いよいよ、ハンドボールのボールを投げて取る練習やゴールにシュートを 入れる体験です!! みんな、ゴールが決まると、嬉しい表情を見せていました(*´ω`*)。 そして、ついに今回の醍醐味、ハンドボールの実践を行ないました。 低学年チーム同士と高学年チーム同士で対戦を行ないました。 まずは低学年です↓ ボールを必死に追いかけ、チームメイトにボールのパスも忘れずにしながら、 ゴールを目掛けてシュートを狙っていました!! 高学年チームは、低学年とは違い、炸裂した試合になりました(; ・`д・´)。 「楽しかった!! また、やりたい!!」 「私、ハンドボール選手になりたい!!」 みんな清々しい表情で、いっぱいの笑顔と素敵な汗が輝いていた 子どもたちでした!!☆☆☆0(≧▽≦)0☆☆☆ これからも協調性を育みながら、新たな体験を通し、沢山の可能性を 見出したいと思います!! 次回の更新をお楽しみに!! Eat-in byきらら虹ヶ丘 小渡 一覧に戻る
こんにちは(✿✪‿✪。)ノ
Eat-in byきらら虹ヶ丘です。
今回は、外部の講師の先生を招いて、
祝日に行なわれたハンドボール体験についてお伝えしたいと思います!!
始める前は、子どもたちも「ハンドボールってどんな感じなんだろう?」と
楽しみにしている子や少し難しいそうと思っている子もいました。
しかし、いざ始まってみると、みんな笑顔が溢れていました(*^▽^*)。
始めに風船を使って、落とさないで歩けるかというゲーム感覚でボールを
触る前に楽しみました。
「あっ…風船落ちちゃう。もう一回!」
「向こうの壁まで上手に風船を運ぶことができたよ!!」と喜んでいました。
次はしっぽ取りゲームでチームワームを高めました。
「鬼がこっち来た!しっぽ取られちゃう…」と手を繋ぎながら、
みんなで協力し合いながらハッスルしていました( *´艸`)。
いよいよ、ハンドボールのボールを投げて取る練習やゴールにシュートを
入れる体験です!!
みんな、ゴールが決まると、嬉しい表情を見せていました(*´ω`*)。
そして、ついに今回の醍醐味、ハンドボールの実践を行ないました。
低学年チーム同士と高学年チーム同士で対戦を行ないました。
まずは低学年です↓
ボールを必死に追いかけ、チームメイトにボールのパスも忘れずにしながら、
ゴールを目掛けてシュートを狙っていました!!
高学年チームは、低学年とは違い、炸裂した試合になりました(; ・`д・´)。
「楽しかった!! また、やりたい!!」
「私、ハンドボール選手になりたい!!」
みんな清々しい表情で、いっぱいの笑顔と素敵な汗が輝いていた
子どもたちでした!!☆☆☆0(≧▽≦)0☆☆☆
これからも協調性を育みながら、新たな体験を通し、沢山の可能性を
見出したいと思います!!
次回の更新をお楽しみに!!
Eat-in byきらら虹ヶ丘 小渡