新着情報 NEWS ★きらら浜田カフェ★【Eat-in by きらら】 2024.03.13 こんにちは! Eat-in by きららです(^^♪ まだまだ寒い日も続いておりますが、3月も中旬となり、 もう少しで新年度がスタートしようとしています♪ 卒業、進級、入学・・・ 子ども達の様々な変化もありながら楽しくきららを過ごしております(^O^)/ さて今回は、2月12日に行った参観行事 きらら浜田カフェのご紹介をしたいと思います! まずは当日に向けて、展示する作品を作りました★ コロナ禍で使用していたアクリル板を作品に再利用しました! 一人一枚の大きなボードに、それぞれが思い描いたものを描いていきます。 最初は何を描くか戸惑っていましたが、時間が経つと想像が膨らんできて、 筆が進んできました!(^^)! とっても素敵な作品になりました! 一つ一つ迫力があり、思いがとっても込められていました★ 「またやりたい!!」という意欲も持ってくれて、 ここから画家さんが誕生する?かもしれません(^O^) 今回の参観日のテーマは「おもてなし」でした(^^♪ 事前におもてなしについて学習会をしました! 様子はインスタグラムにて投稿しております。 まずは、普段行っている集団課題をご家族さんにも体験してもらいました♪ そこでも意識した「おもてなし」です(^^♪ 最初に見本を見せて、そのあと自分の家族にアドバイス! 「右足あげて!」「左に行って!」 上手に声掛けできていました★ そしてメインとなるきららカフェの様子です! まずはご家族さんを席へご案内して、 注文を聞いて、いざ提供(^^)/ 緊張もありましたがなんとか練習通り頑張りました(笑) 商品も上手に運べました! 最後は抽選会も行い、豪華景品ゲット♪ 最も盛り上がりを見せた場面でした! 普段とは違う環境での食事や、今の自分の姿を家族の人に見てもらい、 大満足した様子でした♪ その後は子ども達とPDCAサイクルに基づいて、 振り返りを行いました。 きららでは毎年参観行事を行っております。 普段どのように過ごしているかを見ていただいたり、 施設の取り組みへの理解を深めたりなどのねらいがあります。 今回参加していただいたご家族さん、 お忙しい中、本当にありがとうございます。 来年度も開催を予定しておりますので ぜひ、ご参加お待ちしております(^O^)/ 次回の更新もお楽しみに♪ Eat-in by きらら 遠山 一覧に戻る
こんにちは!
Eat-in by きららです(^^♪
まだまだ寒い日も続いておりますが、3月も中旬となり、
もう少しで新年度がスタートしようとしています♪
卒業、進級、入学・・・
子ども達の様々な変化もありながら楽しくきららを過ごしております(^O^)/
さて今回は、2月12日に行った参観行事
きらら浜田カフェのご紹介をしたいと思います!
まずは当日に向けて、展示する作品を作りました★
コロナ禍で使用していたアクリル板を作品に再利用しました!
一人一枚の大きなボードに、それぞれが思い描いたものを描いていきます。
最初は何を描くか戸惑っていましたが、時間が経つと想像が膨らんできて、
筆が進んできました!(^^)!
とっても素敵な作品になりました!
一つ一つ迫力があり、思いがとっても込められていました★
「またやりたい!!」という意欲も持ってくれて、
ここから画家さんが誕生する?かもしれません(^O^)
今回の参観日のテーマは「おもてなし」でした(^^♪
事前におもてなしについて学習会をしました!
様子はインスタグラムにて投稿しております。
まずは、普段行っている集団課題をご家族さんにも体験してもらいました♪
そこでも意識した「おもてなし」です(^^♪
最初に見本を見せて、そのあと自分の家族にアドバイス!
「右足あげて!」「左に行って!」
上手に声掛けできていました★
そしてメインとなるきららカフェの様子です!
まずはご家族さんを席へご案内して、
注文を聞いて、いざ提供(^^)/
緊張もありましたがなんとか練習通り頑張りました(笑)
商品も上手に運べました!
最後は抽選会も行い、豪華景品ゲット♪
最も盛り上がりを見せた場面でした!
普段とは違う環境での食事や、今の自分の姿を家族の人に見てもらい、
大満足した様子でした♪
その後は子ども達とPDCAサイクルに基づいて、
振り返りを行いました。
きららでは毎年参観行事を行っております。
普段どのように過ごしているかを見ていただいたり、
施設の取り組みへの理解を深めたりなどのねらいがあります。
今回参加していただいたご家族さん、
お忙しい中、本当にありがとうございます。
来年度も開催を予定しておりますので
ぜひ、ご参加お待ちしております(^O^)/
次回の更新もお楽しみに♪
Eat-in by きらら 遠山