新着情報

NEWS

★集団課題★【放課後等デイサービス Eat‐in by きらら】

2023.03.08

こんにちは!

Eat-in by きららです(●'◡'●)

最近、暖かくなっていき春らしくなってきましたね。

 

今回は日々、きららで行っている集団課題について

何個かまとめてお伝えしようと思います(^///^)

 

 

まず最初に紹介するのはSST(ソーシャルスキルトレーニング)からの

ピカピカゴロゴロドカンゲームです!

簡単にルールを説明しますと爆弾ゲームの音楽の部分が鬼の掛け声に変わり

「ピカピカ」と言っているときは右回りにボールを運ぶ、

「ゴロゴロ」の時には左回りに運ぶそして

「ドカン!」といったときにボールを持ってた人が

次の鬼になるといったゲームになります╰(*°▽°*)╯

 

 

SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは

対人関係などに必要なスキルを身に着けるトレーニング

今回のピカピカゴロゴロドカンでは爆弾ゲームと同じく

隣のお友だちに適切な距離感からボールを手渡すのことと

鬼の掛け声に常に耳を傾けるため人の話を「聞く力」が身に付きます。

始まる前は話し声や笑い声が聞こえてましたが鬼が話し始めると一気に静かに聞いています。

掛け声が変わるタイミングでボールを上手に運ぶことが出来ていました(●'◡'●)

 

 

続いての集団課題は空間認識能力を鍛える「長さ当てゲーム」です!

 

 

空間認識能力とは物の方や大きさ、物との距離感の把握などのことを言います。

能力のことをいいこの能力が低いと

自分の自転車と相手の距離感がつかめずぶつかったり、

車との距離感がわからず急に飛び出してしまうなど危険なことが多くなてしまいます(°□°)

 

 

今回の「長さ当てゲーム」では身近にあるものの

長さをみんなで予想するゲームになります(●'◡'●)

きららの職員の身長やお友だちの身長など予想しやすいものから

きららの部屋の長さなど、いろいろな長さを予想し測ってきました。

最初は予想よりもかけ離れていましたが行っていくうちに

予想が近づいていきピタリと当てるお友達もいました╰(*°▽°*)╯

 

次に紹介するのはバランス運動「あみだ福」です!

 

 

あみだくじを大きくしたもので線からはみ出さないように

歩き大吉を目指すゲームです(●'◡'●)

徐々に線を足していき、どこが大吉がわからないので

子ども達も考えながら参加していました。

 

 

2日には色のついた線を追加しそれぞれの色で

「アヒル歩き」「片足とび」など子ども達と話し合って決めました。

「あみだ福」ではバランス感覚を養い、どこに大吉があるのかを予測したりする

考察も組み合わさっています。

 

最後に紹介するのは言葉遊びとして

「かるた」をご紹介します(❁´◡`❁)

 

 

「かるた遊び」一度はだれしも遊んだことがあると思います。

かるた遊びでは読み手も子ども達で交代しながら行い

「聞く練習」「読む練習」の二つのことを行いました。

読むほうも最初は緊張して読んでいましたが頑張って読んでくれました(❁´◡`❁)

聞き手側も集中して聞いて

おりかるたを取る瞬間には「はい!」と大きな声が室内に響いていました。

 

Eat-in by きらら では日々様々な活動に取り組んでいます。

集団課題の他にも食育活動や祝日、長期休みではイベントも行っています!

ブログではそんな子ども達の様子を

お伝えしていきますので次回もよろしくお願いします(●'◡'●)

 

Eat-in by きらら 安田でした!