新着情報 NEWS ★小集団課題 おまけ付き★ 【Eat-in byきらら 虹ヶ丘】 2023.02.22 こんにちは♪ Eat-in by きらら虹ヶ丘です。 そろそろ雪も解け始め・・春の訪れが待ち遠しいこの頃ですね♪ 今回は、 虹ヶ丘で行なっている小集団課題のご紹介です。 小集団課題、なんていうと少し堅苦しいイメージですが、 人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを、 友達と楽しく遊びながら身に付けていこう!というスタンスで取り組んでいます。 まずは・・背中に指文字(伝達) 数字や平仮名を、前の人の背中へ書いて伝達していくゲームです。 いかに相手に伝わりやすいよう書けるか!! 指の力は?大きさは? 背中に全神経を集中させるので、集中力UP効果も期待できそうです!(^^)! 最後の子まで上手く伝わった時は「やったぁ~!!」大歓声でした(#^^#) 次は、ジェスチャーゲームです! へび、ぞうなどの他、車や雪だるまなど・・ 大人でも表現するのが難しい課題を、子どもたちは生き生きとジェスチャーしてくれます! みんなの前で発表するってドキドキするよね( *´艸`) 発表しているお友達をしっかり見ることも大事だね! そして次は間違い探し(人間Ver.) お友達を、よ~~~く見てね~! 1回目見た時と、2回目見た時では変わっている箇所があるよ!! 分かったら紙に書いてみよう! お友達の事をしっかり観察しないと分からない問題だね( *´艸`) 楽しみながら、お友達との関わり方を学んでいけたら素敵ですよね(#^^#) 虹ヶ丘では他にも 個別で行なう課題や、日常を生きる力を養う生活スキルなど、 子どもたちの様子に合わせた活動を取り入れながら楽しく過ごしています♪ ~おまけ~ 最後は子どもたちが自ら作った作品のご紹介です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 都道府県カルタ だそうです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 〈しまねけん かにがうまい つぶさないで〉〈ならけんは かきが有名 おいしいよ〉 などなど、自分で考えた各都道府県の特徴を文章と絵でまとめています!! すごい((+_+)) 早速みんなで楽しませてもらいました!(^^)! もう一つ、作品のご紹介です。 これは、バレンタインデーが近い、とある日、 「僕、チョコーレートつくろうかな」と作り始めた作品です。 材料の欄には〈カカオ40% 砂とー60% えがおのまほー100%〉 なんて書いてます(*´▽`*) 他にも、沢山の作品を、多くの子どもたちが作ってくれています。 くすっと笑うものや、すごい~((+_+))と感嘆するもの・・ 作品として表現してくれるものも、見逃すことなく大事に育てていきたいと考えています♪ 機会がありましたらまたご紹介させていただきます♪ Eat-in byきらら虹ヶ丘 中村でした。 一覧に戻る
こんにちは♪
Eat-in by きらら虹ヶ丘です。
そろそろ雪も解け始め・・春の訪れが待ち遠しいこの頃ですね♪
今回は、
虹ヶ丘で行なっている小集団課題のご紹介です。
小集団課題、なんていうと少し堅苦しいイメージですが、
人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを、
友達と楽しく遊びながら身に付けていこう!というスタンスで取り組んでいます。
まずは・・背中に指文字(伝達)
数字や平仮名を、前の人の背中へ書いて伝達していくゲームです。
いかに相手に伝わりやすいよう書けるか!! 指の力は?大きさは?
背中に全神経を集中させるので、集中力UP効果も期待できそうです!(^^)!
最後の子まで上手く伝わった時は「やったぁ~!!」大歓声でした(#^^#)
次は、ジェスチャーゲームです!
へび、ぞうなどの他、車や雪だるまなど・・
大人でも表現するのが難しい課題を、子どもたちは生き生きとジェスチャーしてくれます!
みんなの前で発表するってドキドキするよね( *´艸`)
発表しているお友達をしっかり見ることも大事だね!
そして次は間違い探し(人間Ver.)
お友達を、よ~~~く見てね~!
1回目見た時と、2回目見た時では変わっている箇所があるよ!!
分かったら紙に書いてみよう!
お友達の事をしっかり観察しないと分からない問題だね( *´艸`)
楽しみながら、お友達との関わり方を学んでいけたら素敵ですよね(#^^#)
虹ヶ丘では他にも
個別で行なう課題や、日常を生きる力を養う生活スキルなど、
子どもたちの様子に合わせた活動を取り入れながら楽しく過ごしています♪
~おまけ~
最後は子どもたちが自ら作った作品のご紹介です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
都道府県カルタ だそうです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
〈しまねけん かにがうまい つぶさないで〉〈ならけんは かきが有名 おいしいよ〉
などなど、自分で考えた各都道府県の特徴を文章と絵でまとめています!! すごい((+_+))
早速みんなで楽しませてもらいました!(^^)!
もう一つ、作品のご紹介です。
これは、バレンタインデーが近い、とある日、
「僕、チョコーレートつくろうかな」と作り始めた作品です。
材料の欄には〈カカオ40% 砂とー60% えがおのまほー100%〉
なんて書いてます(*´▽`*)
他にも、沢山の作品を、多くの子どもたちが作ってくれています。
くすっと笑うものや、すごい~((+_+))と感嘆するもの・・
作品として表現してくれるものも、見逃すことなく大事に育てていきたいと考えています♪
機会がありましたらまたご紹介させていただきます♪
Eat-in byきらら虹ヶ丘 中村でした。