新着情報

NEWS

★食育学習会★ 【放課後等デイサービス きらら 栄養課】

2022.12.19

こんにちは(●'◡'●)

放課後等デイサービス きらら 栄養課です♪

 

雪も多くなり、寒い日が続くようになりましたね❅

体調管理をしっかり行い、元気に過ごしましょう‼

 

Eat-in by きららでは、夕食時に月3回の食育学習を行い、

食育学習を通して、子ども達の「食べる力」が育つように取り組んでます。

 

きららの食事では、

食べたことがないメニューを食べたり、苦手な野菜に挑戦する機会を増やすことで、

子ども達は、食の経験を積んでいます。(*^^*)

 

それでは、きららで行っている食育学習の様子をご紹介します‼

 

 

こちらは「箸のマナー」「食事のマナー」を学習している様子です。

「箸のマナー」

指し箸、ねぶり箸、たたき箸などやってはいけない箸の使い方を学習しました。

以前一度、食育学習で行った内容なので、覚えている子どももいました。

 

 

「食事中のマナー」は、

肘をついて食べるやお皿を持って食べるなど

食事中の行動をいくつかあげ、〇✖クイズをし子ども達に答えてもらいました。

「これは✖だよ」とマナーの良いものと悪いものを判断することが出来ていました。

 

繰り返し行い、食事の正しいマナーを身に付けていきたいと思います。

 

 

続いては「わかめと鮭の混ぜご飯」について学習した様子です。

今回は選択式のクイズにして勉強しました(●'◡'●)

 

 

そのうちのひとつをご紹介します。

【とれたてのわかめは、なに色でしょうか?】

①黒っぽい茶色 ②緑色 ③透明

正解は①の黒っぽい茶色です‼

子ども達からは

「お湯に入れると、緑色になるよね」「黒色だったような…」

など考えながら答えてくれました(^^♪

 

 

 

栄養課では子ども達の「食べる力」を育てるため、

5つの目標を掲げています。

①食べ物の選択ができる

②日本の食文化を知る

③食事の楽しさを知る

④食べ物やつくる人への感謝の気持ちを持つ

⑤食事のマナーを身に付ける

 

①から⑤を達成するため、献立作成や食育学習は、

郷土料理や行事食、子ども達の苦手な野菜などを取り入れています。

食べる力を身に付け、より食への興味関心を持ってほしいです(●'◡'●)

 

次回の投稿もお楽しみに~

放課後等デイサービス きらら 栄養課 相内