新着情報 NEWS ★りんご狩り★【放課後等デイサービスEat-in by きらら】 2022.10.19 こんにちはー♪ 放課後等デイサービスEat-in by きららです(^-^) 日に日に秋が深くなり、青森らしさの寒さを感じる季節となってきましが、 皆さんいかがお過ごしでしょうか?? そんな中でもきららの子どもたちは元気いっぱい!! 今回は子どもたちのリクエストで待ちに待った、 りんご狩りの様子をお伝えしたいと思います★ 当初はミニ遠足を予定しておりましたが、 9月下旬ごろのあいにくの雨模様により室外でのおやつレクは叶いませんでした。 「晴れろー!!」と子どもたちも声を出している中、 お天気の神様に願いが届き、 タイミングを見てりんご狩りは行うことができました(≧∀≦) 今回は青森観光りんご園川村さんにお邪魔しました! たっっっくさん大きいりんごが成長しており、 「こんないっぱいあるの!?」と子どもたちも大興奮♪ まずはりんごの取り方をレクチャー★ “りんごが逆上がりするように、 りんごのお尻を空に向けながら取る” 最初はイメージがついても、 なかなか取れなかったですが、、、 「とれたーーー!!」と1人のお友だちが声を上げると、 「どれどれーー」とみんな駆け寄って見ていました♪ その後は、、、 先生と一緒に!うんと背を伸ばしたり!ハシゴを使ったり! さまざまな方法で頑張ってくれました(^O^) 最後はみんなで記念撮影! おうちに帰って食べてみたら、 「みんなで取ったりんごはとってもおいしかった」とご報告いただきました(^_^) 青森りんご観光園川村さん、ありがとうございました★ 豊かな自然を日常生活に取り入れることによって、 ・美しいものに感動できる ・友だちと協力して意欲的に行動できる ・食の大切さを知る ・まわりのものに深い関心をよせ、自分の発見や考えを表現できる 一部として以上のようなことをねらいとして取り組んでおります。 最初はうまくできるか不安だった子どたちも 成功体験により自信に繋がり、お友だちと共有しました。 きらら行事ではこのような自尊感情、自己肯定感も大切にしております。 今後も成長できる行事を行い、発信できればと思います!! 次回のブログもお楽しみに♪ Eat-in by きらら 遠山 一覧に戻る
こんにちはー♪
放課後等デイサービスEat-in by きららです(^-^)
日に日に秋が深くなり、青森らしさの寒さを感じる季節となってきましが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
そんな中でもきららの子どもたちは元気いっぱい!!
今回は子どもたちのリクエストで待ちに待った、
りんご狩りの様子をお伝えしたいと思います★
当初はミニ遠足を予定しておりましたが、
9月下旬ごろのあいにくの雨模様により室外でのおやつレクは叶いませんでした。
「晴れろー!!」と子どもたちも声を出している中、
お天気の神様に願いが届き、
タイミングを見てりんご狩りは行うことができました(≧∀≦)
今回は青森観光りんご園川村さんにお邪魔しました!
たっっっくさん大きいりんごが成長しており、
「こんないっぱいあるの!?」と子どもたちも大興奮♪
まずはりんごの取り方をレクチャー★
“りんごが逆上がりするように、
りんごのお尻を空に向けながら取る”
最初はイメージがついても、
なかなか取れなかったですが、、、
「とれたーーー!!」と1人のお友だちが声を上げると、
「どれどれーー」とみんな駆け寄って見ていました♪
その後は、、、
先生と一緒に!うんと背を伸ばしたり!ハシゴを使ったり!
さまざまな方法で頑張ってくれました(^O^)
最後はみんなで記念撮影!
おうちに帰って食べてみたら、
「みんなで取ったりんごはとってもおいしかった」とご報告いただきました(^_^)
青森りんご観光園川村さん、ありがとうございました★
豊かな自然を日常生活に取り入れることによって、
・美しいものに感動できる
・友だちと協力して意欲的に行動できる
・食の大切さを知る
・まわりのものに深い関心をよせ、自分の発見や考えを表現できる
一部として以上のようなことをねらいとして取り組んでおります。
最初はうまくできるか不安だった子どたちも
成功体験により自信に繋がり、お友だちと共有しました。
きらら行事ではこのような自尊感情、自己肯定感も大切にしております。
今後も成長できる行事を行い、発信できればと思います!!
次回のブログもお楽しみに♪
Eat-in by きらら 遠山