新着情報 NEWS ★親子参観日と祝日の様子★【Eat-in by きらら虹ヶ丘】 2022.11.30 こんにちは♪ Eat-in by きらら虹ヶ丘です☆彡 さて、前回のブログではマーケット参観のための製作の様子をご紹介しました。 いよいよ親子参観日本番!!どうなったのでしょう? さっそく見ていきましょう♪ おもちゃ屋さんです♪手作りのおもちゃがずらり!! とても手が込んでいます(*´▽`*) お母さんたちが見守る中「いらっしゃいませー!」と声を出し頑張っています♪ 可愛いスイーツ屋さんです♪パンケーキとゼリー絶品でした!! 難しいお金の計算できるかなぁ?('ω')ノ ここはクレーンゲーム屋さんです♪ 子供たちはクレーンロボットになりきって頑張りました!!(≧▽≦) 焼きそば屋さんです♪ 手さばきが素晴らしかったです!!きっと美味しく出来上がることでしょう(*´▽`*) 美味しく出来上がった焼きそばを「いらっしゃいませー!」と バンバン売り上げました!! ちゃんと「ありがとうございました」も言えたね(^_-)-☆ 写真はほんの一部となってしまい申し訳ありません。 しかし、みんな良い笑顔でした!!よく頑張りました!!(ノД`)・゜・。 みんなで協力し盛り上げ、そして成功できたのではないでしょうか!!! お父さんお母さんにも見てもらい緊張した様子や、 「いらっしゃいませー!」と大きな声で呼びかける様子など 子どもたちの普段見られない表情を沢山見ることができました♪ お金や商品を受け取ったり渡したり、時にはお客さんに対して説明をするなど 自分たちのお店を運営する経験ができました(*^-^*) 子どもたちからは「緊張したけど楽しかったよ」や 「お金の計算難しかったけど楽しかった」など 難しいことがあったけど最後には『楽しかった』と言ってもらえました♪ 子どもたちにとって良い思い出、良い経験として残ってくれたことを 職員一同嬉しく思います!! 今回はPDCAを取り入れた活動として親子参観日(きららマーケット)を開催しました。 P:計画 D:実行 C:評価 A:改善 計画から実行に至るまで、買い出しから製作など限られた時間で 子どもたちはよく頑張ったと思います(ノД`)・゜・。 やり終えたことでの達成感や自己肯定感の向上にも繋がったのではないでしょうか? どうでしょう、お楽しみいただけたでしょうか?! 今後も子どもたち自身が考え、作り、それを実行できるような活動を 企画し行なっていきたいと思います!! 続きまして、先日の祝日の様子をお届けします! 11月1日は寿司の日ということで 虹ヶ丘ではランチレクとして手巻き寿司を行ないました♪ 「何にしよっかなぁ?」や「僕ウインナー!!」など それぞれ自由に巻きたい具材を取りました(#^^#) みんな違ってみんな良いとはまさにこのこと♪ 全部美味しそうでした!! 自分で作ったお寿司は特別美味しいことでしょう(*^▽^*) おかわりする子が続出でした!!良い笑顔が沢山見られました!! これからも子どもたちのこの笑顔のため、 又、経験や学びに繋がる活動を行なっていきたいと思います。 では次回のブログ更新もお楽しみに~ Eat-in by きらら虹ヶ丘 相馬 一覧に戻る
こんにちは♪
Eat-in by きらら虹ヶ丘です☆彡
さて、前回のブログではマーケット参観のための製作の様子をご紹介しました。
いよいよ親子参観日本番!!どうなったのでしょう?
さっそく見ていきましょう♪
おもちゃ屋さんです♪手作りのおもちゃがずらり!!
とても手が込んでいます(*´▽`*)
お母さんたちが見守る中「いらっしゃいませー!」と声を出し頑張っています♪
可愛いスイーツ屋さんです♪パンケーキとゼリー絶品でした!!
難しいお金の計算できるかなぁ?('ω')ノ
ここはクレーンゲーム屋さんです♪
子供たちはクレーンロボットになりきって頑張りました!!(≧▽≦)
焼きそば屋さんです♪
手さばきが素晴らしかったです!!きっと美味しく出来上がることでしょう(*´▽`*)
美味しく出来上がった焼きそばを「いらっしゃいませー!」と
バンバン売り上げました!!
ちゃんと「ありがとうございました」も言えたね(^_-)-☆
写真はほんの一部となってしまい申し訳ありません。
しかし、みんな良い笑顔でした!!よく頑張りました!!(ノД`)・゜・。
みんなで協力し盛り上げ、そして成功できたのではないでしょうか!!!
お父さんお母さんにも見てもらい緊張した様子や、
「いらっしゃいませー!」と大きな声で呼びかける様子など
子どもたちの普段見られない表情を沢山見ることができました♪
お金や商品を受け取ったり渡したり、時にはお客さんに対して説明をするなど
自分たちのお店を運営する経験ができました(*^-^*)
子どもたちからは「緊張したけど楽しかったよ」や
「お金の計算難しかったけど楽しかった」など
難しいことがあったけど最後には『楽しかった』と言ってもらえました♪
子どもたちにとって良い思い出、良い経験として残ってくれたことを
職員一同嬉しく思います!!
今回はPDCAを取り入れた活動として親子参観日(きららマーケット)を開催しました。
P:計画 D:実行 C:評価 A:改善
計画から実行に至るまで、買い出しから製作など限られた時間で
子どもたちはよく頑張ったと思います(ノД`)・゜・。
やり終えたことでの達成感や自己肯定感の向上にも繋がったのではないでしょうか?
どうでしょう、お楽しみいただけたでしょうか?!
今後も子どもたち自身が考え、作り、それを実行できるような活動を
企画し行なっていきたいと思います!!
続きまして、先日の祝日の様子をお届けします!
11月1日は寿司の日ということで
虹ヶ丘ではランチレクとして手巻き寿司を行ないました♪
「何にしよっかなぁ?」や「僕ウインナー!!」など
それぞれ自由に巻きたい具材を取りました(#^^#)
みんな違ってみんな良いとはまさにこのこと♪
全部美味しそうでした!!
自分で作ったお寿司は特別美味しいことでしょう(*^▽^*)
おかわりする子が続出でした!!良い笑顔が沢山見られました!!
これからも子どもたちのこの笑顔のため、
又、経験や学びに繋がる活動を行なっていきたいと思います。
では次回のブログ更新もお楽しみに~
Eat-in by きらら虹ヶ丘 相馬